麺類が好きです。
お医者さんに「ラーメンて食べなきゃいけないんですか!」って止められるほどラーメンを食べてみたり、家族や近所のおっちゃんに「うどんのために片道1時間て!暇人!」と言われながら関東UDONスタンプラリーに参加してみたり(第一回の時、日本にいる間頑張ったけど全然制覇できなかった!第二回関東UDONスタンプラリーのページはこちら)、そばは小さい頃から実家で蕎麦の実を栽培していたから、挽きたてを打って食べていた。
そんな私が渡仏後、開眼したのがフォーです。ベトナム系フランス人の友人に発音直されたけど、まだうまく言えない、そんなフォー(伸ばさないよ、フォッだよと言われたけど、真似しても上手く言えない)。
パリでフォーの食べられるお店は数あれど、スープが変に甘かったり、麺にコシが無かったり、味がやたらと薄かったり、当たり外れも結構ある。
頑張ってお店を探しまわっていたこともあったけど、いつの間にか開拓するより確実なところに落ち着き、フォーを食べようと言う日は決まった店にしか行かなくなっていた。
でも最近、サンラザール駅横のちょっといかがわしい通りを歩いていて、たまたまお腹が減って手近な店に入ったら大当たり!
今回はフォーを頼みましたが、ベトナム料理とタイ料理のお店です。
私は細麺のフォーはあまり好きじゃないのですが、ここの麺はちょうどよい太さ。
フォーは寒い時にもそこそこ暑い時にもどっちにも合うのが良いですね。
夫はボブンを頼みましたが、これがまた大盛りで! 減らない!!
予算10ユーロでお腹いっぱいです。
その上飲み物一杯サービスなのも嬉しい。
麺じゃないけど、次はトムヤムクンも食べたいなあ。
周りのお客さんが食べてるものもだいたいどれも美味しそうだったし、またすぐに行ってしまいそうです。
googleによると日曜日定休、その他の曜日は24時間営業……本当かしら。
本当だったら、飲んだ帰りに寄ってしまいそうで危険です。
でも飲んだあとの麺類ほど美味しい麺はないんだよなぁ。
||| "topho"
||| 住所:2 Rue de Budapest, 75009
||| 営業時間:日曜日定休、その他の曜日は24時間営業
||| 最寄り駅:メトロ3/12/13/14番線 Saint-Lazare



